インドのお寺での体験 その2

12月、インド、救済巡りの旅にて。

夕方、広大なインドの土地を移動するのが退屈で退屈で、私はバスに揺られ眠っていました。バスは公用ではなく、ガイドさんが借りて下さったもので、8人の日本人しか乗っていないものでした。

しかし、道が悪いため常時アトラクションに揺られているような、そんな所でレム睡眠なんてできるはずも無く、浅い眠りの中私は夢を見ていました。

それは、まだ日が明るくて、今よりきっと後のお話。明日か、明後日か。記憶の中の夢ではないのが明らかでした。

そこは、他のお寺よりも白く塗装された部分が多くて、それでいて、緑もあるようなお寺。そこに、救済として訪れたであろう私たちですが、なぜだか、同行していた一人の男性がそのお寺の神様に、咎められていました。その声は、酷く静かでしたが怒っている、というのは明瞭で、内心焦るばかりでした。

ただ、たかだか夢の中の物語で、現実に起こりうる可能性は極めて低く、当時はあり得ない事と踏んでいたのですが、夢の中で時間が経つにつれ、何故だかこれは、妄想なんかではない。と、私のどこかの声が、そう告げるのです。きっと、これは後に起こる。

そう、思った途端夢から目覚めたのです。勿論自主的なものではなく、母親に起こされて。

気付けば外は夕暮れなんてとうにすぎて、太陽も見えず、真っ暗になっていました。どうやら晩御飯に向かうようで、寝起きの悪い私は機嫌が頗る悪く、その男性の一大事というのに暢気なもので、人と口を聴きたくありませんでした。

ただ、私の脳はそんなに優秀なものではなく、次第に夢の記憶が崩れ落ちて行く音がして、これはまずい!と伏目ながらも母親に話し始めます。

「〇〇くんが白いお寺で怒られる夢を見た。」

時すでに遅し、どんな外見だとか、何の神様を祀っているだとか、どうして怒られたのだとか、そんなことは既に忘れて、ただただ「白い」といったような部分しか覚えていませんでした。

そのことを救済のお手伝いをしてくださる方にもお話をすると、その白いお寺であろう場所に行くというのです。

そうして次の日、また私たちはバスに揺られて、次の救済を行うお寺に到着しました。その日から、このブログを書くまで、1年ほど経っているのに加え、外見の写真も残っていないため、お寺の外見はもう覚えていませんが、砂利が痛かったのは確かに覚えています。

そのお寺は、怒られていた男性が救済を行わなければならない場所ではないので、どうして怒られるのか、だなんて見当もつかず。うーん、うーんと悩んでいるところ、救済のお手伝いをしてくださる、スガルの葉の先生が、その男性に、子宝祈願をする為の、木で作られた赤ん坊のようなものが入ったカゴのようなものを渡しました。これをお寺の中にある木に括り付けなさい、と言うのです。当初はそんな予定はなかったのですが、ひとまず対策をしようと提案してくれたのでしょう。確実な方法はわからなかったのですが、私は何故だか安心しました。すると、その男性が、一度も怒られることなく、お寺を巡り終えることができたのです。途端、何もしなかったから怒られたのだ、と解りました。

その後そのスガルの葉の先生に、何故解ったの?と聞いてみると、私もそんなような気がしていた、と仰っていました。

L.toyama

※こちらの画像は、撮影可能な場所で撮影させていただきました。

Scroll to Top