アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダのカウンセリング

アーユルヴェーダとパンチャカルマセラピスト

アーユルヴェーダのプラクリティ アーユルヴェーダでは、体質(本質)を「プラクリティ」と呼びます。 アーユルヴェーダでは生まれ持った プラクリティ は一生変わらないと言われています。 アーユルヴェーダの プラクリティ というのは、両親の体質や過去世の行い(カルマ)などが影響し、最終的に受精の瞬間に決定され、胎児の間に特徴や傾向が鮮明になり、その プラクリティ はその人の生命が終わるまで変わることはありません。 この生まれ持った プラクリティ は一生変わりませんが、食生活や生活環境、習慣などの後天的な要因により、バランスは崩れていきます。 生まれ持った プラクリティ のバランスを取れてる状態を健康といいます。 現代社会は便利で美味しい食べ物がたくさんあり、そして色んな情報もたくさん溢れています。同時に不調や病気も増えていて、ストレス社会とも言われるなかで、心や身体が健康という人はあまり多くないと思うのです。 アーユルヴェーダでは、先天性の プラクリティ のバランスが、取れている状態を健康と位置づけ、後天的な要因によってバランスが崩れると健康を損なう状態になると考えます。 アーユルヴェーダは自分の プラクリティ を知り、ドーシャのバランスを維持し、またはバランスを崩したドーシャを回復させる医学です。 全ての不調・病気は心身両面を考慮するもので、どちらか片方または部分的に治すことはできない(治療したとはいえない)と教えています。 だからこそアーユルヴェーダは「個人を扱う医学」と呼ばれているのです。 アーユルヴェーダでは、まず自分の プラクリティ を知ることから全てが始まると言われています。 インドでのアーユルヴェーダの体質は、熟練したアーユルヴェーダ医師により、問診・視診・脈診などで判断しますが、体型や動作、問診によってある程度は判断できます。 アーユルヴェーダのトリ・ドーシャ理論 現代の解剖・生理学に対し、アーユルヴェーダには「トリ・ドーシャ理論」と呼ばれる独特のアーユルヴェーダ生理学が存在します。「トリ」とは3つということを表し、「ドーシャ」とはもともと腐敗するもの・不純なものという意味を持ちます。3つのドーシャは「ヴァータ」「ピッタ」「カファ」と呼ばれ、生命の生理面(生物のからだの働き)を支配し、これがバランスを崩すことによって人は健康を損ない、バランスが保たれていると健康でいられるといわれます。 生命あるものは、「5つの要素(パンチャ・マハブータ)」と、それをもとに組み合わされた「3つの要素(ドーシャ)」から成り、人間は「5つの感覚器官」と「5つの行動器官」そして魂と心から成り立っています。 5つの元素 地 、水、火、風、空 3つの要素 ヴァータ(Vata)動くもの ピッタ(Pitta)変化・消化 カファ(Kapha)結合・安定 5つの感覚器官 聴覚、触覚、視覚、味覚、嗅覚 5つの運動器官 発生、操作、移動、生殖、排泄 また、生命を維持するための、「7つの身体構成要素」「3つの老廃物」「13の消化酵素」「13の身体内の管」などが存在することで生命活動が成り立っています。 それらのバランスはみな違う状態で生まれてきているため千差万別の個人ができています。 7つの身体構成要素 血液、筋肉組織、脂肪組織、骨組織、骨髄・神経組織、生殖組織 3つの老廃物 便、尿、汗 ドーシャの正常時、悪化時の作用 正常時 ヴァータ:随意運動、不随意運動、排泄・分泌、呼吸の維持、臓器の保持、血液循環、胎児の娩出、月経排出、体内物質を組織へ運搬、目の開閉 ピッタ:食物の消化、視覚作用、体温調整、空腹•口渇をおこす、造血作用、皮膚の色生成•強化•保護、心臓保護作用、知力強化作用。精神機能の維持、皮膚からの吸収 カファ:関節抱合、関節強化、身体組織の結合、骨の結合、皮下脂肪蓄積、免疫力をつける、各々の組織に栄養をつける 悪化時 …

アーユルヴェーダとパンチャカルマセラピスト つづきを読む »

アーユルヴェーダVinaayak(ヴィナヤク)砥山亜佐美

アーユルヴェーダで肌が若返る【最古の若返り法】

アーユルヴェーダには八科あり 内科 外科 首〜上部科 毒物科 精神鬼神科 小児養育科 そして予防学の 強壮科(ラサーヤナ=若返り法) 強精法 があります。 綺麗な肌を手に入れたい一心だった頃 私はメイクが大好きで10代の頃から色んなメイクを試し、それなりに楽しんでいたけど、アーユルヴェーダに出会うまで乾肌で心底悩んでたんです。 20代になってもうまくファンデーションがぬれない、というかのらない…アイメイクを極めればなんとかそれっぽく、可愛く見えるか?と思ったり…⁡どうにか色んな情報からありとあらゆる物を手に入れて色ーんな化粧水を試してたりして。綺麗な肌を、手に入れたかった一心で。⁡色んな所で肌チェックをやりながらサンプルをもらっては試しての繰り返し。ライン使いでと言われれば、それを使い続ける事を信じてみたり。オーガニックがいいと雑誌で見ては試したりもしました。 それでも、やっぱりのやっぱり!全然「自分の思う肌」になりきれず、フェイシャルエステの資格を取り肌について学んだり、エステに通ってみたりもした。 どうしても、どうしたって、やっぱり何も反応せずいつものワタシのハダ。食べ物か!と思い、モデルさんの真似をして美に良いという、食べ物、スーパーフードを食べるようにしたけど、それも効果なし。 綺麗になりたいのに『なんで綺麗になれないのか』 10代からずーっと何かを“入れれば”、“与え続ければ”いつかのいつかは絶対綺麗になれる!と思い込んでたんです。⁡⁡「笑うのもシワになる」からと、ぎこちなくしている自分も出てきてしまって、色んな事を試すも、たちまち便通も悪かったりしたから漢方の整腸剤に頼ったりもした。⁡だって、便通さえよければ健康でそして美しくなれるんだと思った、これも”思い込み”だったんです。 アーユルヴェーダに出会い何度も施術を受けていくうちに私の長年の思い込みは全部捨てられたんです。 肌は腸の鏡と言われるように 今までの人生のカラダとココロに溜まっていた『未消化物、毒素、老廃物』をアーユルヴェーダで排出、手放してきたんです。何度も何度も。⁡⁡腸はもちろん、身体の中のあらゆる管、通路のお掃除を、思考のお掃除までもアーユルヴェーダはします。⁡胃腸が綺麗になると思考が綺麗になる!⁡そして、消化力がアップし良質な食べ物(栄養)をとる事で、消化・吸収が高まり、『生命力、活力、元気』が、わんわん溢れ出します。勇気も湧き出します!!⁡⁡私の心が躍る程、自分の全身の皮膚に潤いとハリが出てきたのを実感し、肌が元気になったのはアーユルヴェーダのおかげ。⁡今までずっと良いと思って食べていたモノはきちんと消化・吸収が出来ず、栄養を全身に行き渡らせる事が出来なくて、それらの力を最大限に発揮する事ができてなかったんだと。 インドで有名なKAMA化粧品と当初全然仲良くなれなかったけど、自然なモノを自分に合わさせるんじゃなくて、私自身が自然に合わせる、戻るという最も大切な事をアーユルヴェーダが教えてくれて⁡今は私の『最高のBuddy!!』なくちゃならない存在に。⁡⁡ココロとカラダを整える事、自分自身を最優先に目一杯自分を愛す事で⁡今日より明日、明日より明後日…日々輝きを増していく。⁡時間の中に生きる人間の老化を防ぎ、若返るという方法をアーユルヴェーダに教えてもらってます。⁡⁡全身全霊、思いっきり笑えるカラダとココロを手に入れられたんです。 右側がアーユルヴェーダを学び始めたばかりの頃のインドビザの写真です。左は日々アーユルヴェーダを生活に取り込だ1年後のインドビザの写真です。アーユルヴェーダを学び、日々の生活に取り入れているうちに肌の調子もとても良くなりました。

私の母の病気とアーユルヴェーダ

母の病気 私の母は42歳でくも膜下出血、脳出血、水頭症をやり、左手に後遺症が残っています。 何度も手術が成功しても、更年期障害、自律神経を乱したりと、救急車を呼ぶ事も多かったんです。 季節の変わり目や、気圧の変化が激しい時も、具合が悪くなり、その度私は母を介護していました。目眩を起しトイレに行くのにも立ち上がれなかったり、夜中また母が具合が悪くなったらどうしよう…と不安になってなかなか寝れない日もありました。 歳を重ねるごとに生きる気力がなくなっていく母… 毎日母の事が心配で気が気じゃなかったし、私の心配も年々大きくなっていきました。 アーユルヴェーダとの出会い 私の人生このままでいいの?と気づいた時、アーユルヴェーダに出会ったのです。 私の人生まだまだやらなきゃいけない事、やりたい事が山積みだと思った瞬間、私はただひたすら母にアヴィヤンガ(アーユルヴェーダのオイルマッサージ)をやり続けていました。 そんな母も、生きる気力がみるみる蘇り、脳に記憶していた「また病気になるんじゃないか。」の病気への不安もほとんど消えるほど、母もアーユルヴェーダが大大大大大好きです。 アーユルヴェーダで元気になった私も母も、自分が経験していた、辛い辛い「不調、病気」だった気持ちを忘れてしまうくらい、看病に明け暮れて心配性の魔法にかかっていた私の気持ちも吹っ飛ぶほど、今は毎日、母がすごーく元気すぎてうるさい(笑)くらいです。 こんなに笑える日が来るなんてと、母も私も喜びが溢れています。 おかげで、静脈瘤があった事が嘘のように母の脚もこんなに綺麗になりました。 治らない病気も、不調もないと信じて、今日もアーユルヴェーダを伝えます。

過呼吸症候群~アーユルヴェーダセラピストとなるまで

過換気症候群 四年前の今頃私は過換気症候群と診断されました。それまでたまにドクドク動悸のようなものを感じたり、食欲も落ち、たまにふらついたりして、食低血圧だからかな?と思っていた。 食欲がなくても、「食べなきゃ何かが崩れる」と怖かったから、無理矢理頑張ってご飯を食べていた。 ある日、いきなり息苦しくなって、ソワソワし始め、慌て始めたら、呼吸ができなくなってしまったのだ。 その時一緒に居た友人にお願いして近くの病院に連れて行ってもらった。 受付は終了しています。と言われた瞬間、また焦りに襲われ、呼吸が更に苦しくなって、立ってられなくなって、受付の人がすぐに車椅子を用意してくれて、中に運んでもらい、帰宅途中のドクターを呼んでくれて、ベットに寝かせてくれた。目の前がチカチカするし、意識はあってもなぜ呼吸がずっと苦しい。何かの病気なのかな、このまま手術かな。なんて思いながら、血圧を測られ、採血され、されるがままドクターを待った。ドクターが来て、「過換気症候群ですね。」と。 私は、聞いた事のない名前に、え?それは何?と意識が出てきて、段々と苦しかった呼吸が和らいできて、目の前の映像がはっきり戻ってきて、ドクターの話を聞くと「急なストレスや不安により、起こるものです。心配なら今から安定剤の点滴できますが、やりますか?」と言われ、「安定剤」の言葉にビビりすぐ断った。 「お守りがわりに安定剤を処方しておきますね、落ち着いたら家の人に迎えに来てもらってお帰りください」と言われ、今まで手にしたことのない安定剤を処方され、帰宅したのです。 帰ってからも「焦り、不安」な気持ちは続いていて、頭の中で「なぜこんな事になったんだろう。私がパニックになるなんて、精神の病いだなんて…」とショックを受けていた。 変わらず食欲もないけど、頭では食べないともっとひどい事になりそう。と「不安」でご飯を食べ、眠くないのに、「体が重たくて、たくさん寝たら早くよくなるんじゃないか?」なんてまた気持ちが焦り、毎日不安でいっぱいになっていた。 解決方法の模索 母親として子供に不安になってほしくない。こんな姿は見せたくないという思いを奮い立たせいつも通り!を毎日頑張った。つもりだった… その後もドクターから念の為循環器科の受診を勧められ受診しても「問題ないですね」と言われるだけ。解決方法は何なのか!?と毎日健康番組見たり、本やネットで検索し、ありとあらゆる“健康”と言われるモノをとにかく心がけてみた。 飲んだ事ない量の水を毎日3リットル飲んだり、塩分が足りないと思い梅干しを食べ続けたり、スムージーがいいと思ってミキサーを買って、グリーンスムージーを飲み続けたり…。 子供が行きたいという映画に連れて行っても大きな音で動悸はするし、人が多い日のスーパーでも緊張し後頭部に違和感を感じたり、電車なんてとんでもない!想像するだけでドクドク緊張し始めるほどで、子供に注意しようとするとまた呼吸がうまく出来なくなったり… どこへ行くにも、地方に旅行に行くにも国内なのにキャリーケースに2リットルの水を3本積み込むほど、不安な日々でした。 婦人科で更年期用の加味逍遙散や冬季芍薬等などの漢方を処方してもらったり、内科でプラセンタをお尻に打ったり。 根本的な改善はしてないと感じてはいたけど、どうにか治したい一心と、悪化を怖がりいろんな事を試しました。 ヨガとアーユルヴェーダ そんな時友人がヨガに誘ってくれて、体験レッスンに行ってみたら、“呼吸法”を実践した瞬間、頭の中と心の中のモヤモヤ滞っていた何かが一瞬にしてなくなっていった。 コレだ!私には一生コレが必要だ!と思い、RYT200(ティーチャーズトレーニング、ティーチャーにはならないけどと思いながら)を取ろうと決めたのです。 ヨガソルナでのティーチャーズトレーニングが始まり、新しい仲間との出会いもあり、哲学や栄養学、心理学のクラスがあって毎週トレーニングに行くのがすごく楽しみで楽しかった。 今まで一度も聞いた事も目にした事も全く知らない、アーユルヴェーダの受講の日、なぜかワクワクしていて、急いでクラスに向かい、パッと部屋の中を見ると…ぶわっ!とクラスの中から感じたことのない空気を感じ挨拶すると、「はーい」と少し気だるそうだけど可愛い笑顔の先生が座ってる。 これがロパナジャパンの社長、石井美紀先生との出会いだった。 石井美紀先生との出会い 目が逸らせないくらい、先生に釘付けになり、アーユルヴェーダの内容は勿論、先生の生気に心奪われたような感覚。でもあれ?先生ノーファンデじゃん!?と気づく…笑 私はとっさに先生のサロンに行けばこんなに綺麗になれるのか!?と思い外側からの興味なのか?と自分でも変な感じに気づきながら、これは行くしかない。と絶対的な思いに予約を取りたいとお願いをした。 当時は値段に一瞬驚いたが、施術を受けながら止まらない私の話に先生は淡々と答えてくれて、90分の施術はあっという間に終わり、シャワーを浴び椅子に座った瞬間、お尻が椅子につく感覚がアレ?といつもにない感じ。先生に「帰り道気をつけて帰ってね、ぼーっとする人がいたりするから。」と言われ、家に帰って夕飯は何にしようかと考えながら運転をいつもより気をつけながら帰宅した。 はじめてのアーユルヴェーダの効果 家に入った瞬間安心したのか、施術のせいなのか、ソファに座った瞬間今までの人生で感じたことない大きな大きな「脱力感」でしばらく動けなくなった。 それは嫌な感じなんかじゃなくて、不安もない、いつも思わされていた緊張感や焦りも一切ない、味わった事のない安心感に襲われたのだ。 母親になり、そしてシングルマザーになり、必死に働き、動いてないといられない性格だからなのか、こんなに椅子に座り続ける事なんてしてきた事がなかったのだ。 「ご飯の支度しなきゃ」なんて頭に“やらなければいけない”リストが一瞬浮かぶのだが、フッと消えていく…ぼーっとして、心地の良さが続いた。 「ただいまー」と子供が帰ってきて、我に返ったように立ち上がると、足の感覚、全身の感覚が意識が張り巡らされるように体が「元気ー!」と言っているようにも感じた。 その日ずーっと飲み続けていた薬をゴミ箱に捨て、沢山頑張って飲んでいた水を飲むのをやめ、願掛けのように通っていたプラセンタの注射の予約もキャンセルした。 自分でも信じられなかったが、【私は治ったんだ。】と心から思えたのだ。 ロパナとインド それから段々とロパナジャパンアーユルヴェーダ、美紀先生の所へ通い始め、いつの間にか、ロパナのアーユルヴェーダスクールに通い始め、インドに行き、本場のアーユルヴェーダを受け、次の月にはインドのアーユルヴェーダトレーニングを受け、スクールを無事卒業し、ジュンヌロパナで働かせてもらい、今独立を決め、ひとりでも多くの人にアーユルヴェーダを伝えたい思いでサロンを立ち上げました。

Scroll to Top